私立小学校の勉強と学校生活について、経験をもとに紹介しています。
私立小学校の勉強と生活
私立小学校のお受験や私立小学校に通われている方が参考にして頂ければ嬉しいです。



 HOMEへ

緊急時の対応
 電車の遅延
 災害時の対応
 遅刻の対応
 学校で具合が悪くなったら
私立小学生の遅刻時の対応
 私立小学校へ通っていると何らかで遅刻を経験することになります。遅刻時の対応に付いて知っておけば安心ですから紹介してます。また、実際のこともあわせて紹介します。
 
 遅刻が発生する原因は、寝坊や電車の遅れ、そしてバスの遅れ等です。寝坊は極力なくしたいものです。
 電車やバスなどの公共機関の遅れは、仕方がないが親としては心配です。
 (1)遅刻時の対応
 基本は、学校に連絡します。
 但し、公共機関が遅れている時は、学校側に連絡する必要はありません。学校側も情報を掴んでいるので、生徒から遅刻の理由を聞いて理解してくれます。

 遅刻の対応は、この程度です。大きな問題になりませんからご安心を。

 手間なのが、途中の駅から学校のバスを使用して通学する場合です。生徒はバス停で待っている先生や警備の担当者に遅れることを連絡する必要があります。
 また、親もバス停で待っている先生や警備の担当者に連絡します。そうすることで、送れた生徒を待ってからのバスの出発となります。
 なお、公共機関以外の遅れに関しては待っていてくれません。数十分程度なら大丈夫ですが〜。その場合、親が学校まで送っていく必要があります。
 
 入学当初は親として不安ですが遅刻時の対応は、これと言って大きな問題は発生しません。この頃の小学校は、携帯を持たせますから子供から親への連絡は簡単です。
 ちなみに、親と会えず不安で子供が泣いていると、周りの大人が助けてくれます。
 我が家では、知らない方から電話があり驚いたことがありました。それと言うのも「子供が泣いているので」と親切に助けてもらった方からでした。ありがたく嬉しく思ったものです。
 ちなみに、我が子は、3年生までに3回、見も知らぬ方に助けてもらいました。


 バスには、小中高一貫教育ですと中学生も高校生も乗るので、バス停で待っている担当者へ連絡が必要なのです。

 一貫校ですからお兄さんやお姉さんが覚えてくれるので、助けてもらえます。一貫校の良さの一つと言っていいでしょう。

Copyright(c)2012私立小学校の勉強と生活 All Rights Reserved.